· 

透百合と夏まつり


本日は先生とお出かけ。カニを見たいということでまた後ほど。

その前に、市役所近くで昨年植栽工事を行ったファーストメゾンへ。ヘアーサロンand funny上野さんが企画した夏まつりへ行ってきました!

and funny
https://www.andfunny.jp


チケットを購入して、ほぼ食べ物に消えたのですが、私はうしぷらにて売られていた釘袋に一目惚れして即購入。木工作業とかで重宝するやつです。どこかで良いのと出会えたらな〜と思っていたので嬉しい。あとスタージンガーなる松本零士な良い塩梅の水筒をいただきました。

ビバ牛久商店街。うしぷら。
https://www.instagram.com/ushipura


狭いもんだよ〜銀河系〜笑

パチモンのカセット作りたいですね。売れないけど。


元々あったアスファルト駐車場をぶち壊して植栽をするという計画は未だに賛否渦巻いていますが、ここは前面道路が駐停車OKという場所なので、ある意味実験的で、ヨーロピアン風情の絶妙ゾーン。まだ空き店舗もありますが、今後の変化がとても楽しみです。


そんなこんなでリクエストでやってきました木更津の盤州干潟ふたたび。
小櫃川の河口です。


小さな池で第一干潟ガニを発見して即捕獲を試みる先生。アシハラガニ。


しかし、夜空に煌めく星の如く大量にカニがいることに気づき、すぐ飽きる。


ご覧の通り干潮のため沖へ。今日はクソ暑いですが、海風の中ではとても涼しく気持ちが良い。


お亡くなりになっていたガザミ。先生はこれだけ持ち帰り。


こちらは多分アカエイ。毒針が鋭い。


この日見られた海浜生の野草の花二つ。テリハノイバラとハチジョウナ。普通種。

そういえば、去年の秋頃はハマガニがたくさん見られました。大型のカニで厳つい。
千葉県では絶滅の判断が下されていたけど、再発見後定着が進み、最重要保護生物に変更となりました。めでたい。


少し南下して富津市!cafe GROVEにて一服。海の側らしさ溢れる常緑の森の中に佇む素敵なお店。


cafe GROVE
https://www.instagram.com/cafegrove


目の前にある海岸を少し散歩。
先ほどは大きな小櫃川の河口でしたが、こちらはコンパクトな染川の河口となります。


磯根崎までずーっと続く砂浜。誰もいない。再びエイ。


荒々しい太平洋側に比べ、穏やかな波が打ち寄せる内湾のため海蝕スピードがゆっくりな崖。クロマツの下には海浜生の野草がたくさん見られます。写真は花を咲かせていたハマアザミ。


風衝作用で自然成立する草原。ハマゴウが一面に花を咲かせていました。


ほとんど花を終えた中で、一輪だけ咲き残っていたスカシユリの花。
太平洋沿いの海岸ではあちこちで見られるけど、東京湾内湾ではやや珍しい。


事務所へ移動して荷物の片付けと準備。先生はよく手伝ってくれました。ありがとう。


明後日から着工予定の市内の現場を下見しつつ帰宅。良い雰囲気に植栽ができると良いな。暑くなりそうなので無理せず、ご安全に〜。


失礼して引用。本日携えていった本(クリックで拡大します)。

お隣神奈川の三浦半島先っちょにある小網代。
ものすごくコンパクトとはいえ、表層水流が生まれる水源から海まで一貫して自然度の高い環境が残された関東地方唯一の奇跡とも言える場所。元々はゴルフ場付帯のリゾート計画がありましたが、それを説得して止めた事に加え、喧嘩別れに終わるのではなく、リゾート計画者と共に自然教育学習の場として並走する形となった功績が何より素晴らしい。

以前に訪れたり、お話を聞いたりして、流域思考という考えに気づかせてくれた岸先生。またお会いしたいな。

今頃はハマカンゾウの花が咲く頃でしょうか。

小網代の森
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/kankyo/p820028.html

NPO法人小網代野外活動調整会議
https://fields.canpan.info/organization/detail/1567492994