お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
カテゴリ:生き物
すべての記事を表示
2025年10月
· 29日 10月 2025
マナー
松戸市の庭工事再開です。昨日の市原市での工事に続き、今日から二日間も青野くんに手伝ってもらいます。一人だとなかなか作業が進まないのでうれC。 アシナガバチの一種(セグロアシナガバチ?)がヨタヨタと歩く姿を見かけた。新女王蜂でしょうか??気温も低くなってきたし、これから冬眠に入るようす。
続きを読む
2025年10月
· 24日 10月 2025
ジャングルマン
引き続き松戸市でのお庭工事です クズやアズマネザサと格闘しつつ荒整地作業を進めました もう一つ繁茂していたこちらヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) 北アメリカ原産の帰化植物で全草に毒を持っていて、特に根っこを食べると命に関わるのでご注意を
続きを読む
2025年9月
· 28日 9月 2025
幻の動物園
本日はCafé 空にて大谷石敷設のワークショップでした。お声がけいただき、私はスーパーアドバイザー役として参加。ちなみにスーパーアドバイザーズアドバイザーな岡部さん(千葉里山連合代表)も来たので、二人で石加工とかをガツガツやって粉まみれ。kurosawa kawara-tenのIKD木工こと池田くんも加わり、あれやこれやと考えながらみんなで作業を進めました。
続きを読む
2025年9月
· 26日 9月 2025
からの安堵
午前中は武田屋2号の荷台の整理と昨日の日記に書いたワークショップの資材積み込み。クレーン車のありがたみをしみじみと感じながら作業。ちなみにミニユンボくんが仲間入りしてます。現代では見られない角ばったフォルムに吹き飛んでる背もたれ、そして遊びがない操作性など、なかなかじゃじゃ馬なやつです。人生で一番ほっとした日をあっさり更新していくスタート。幸。
続きを読む
2025年9月
· 25日 9月 2025
茫然自失
午前中に用事を済ませ、昨日に作業ができなかった千葉市の新築物件へ植栽をしてきました。高木はモミジ一本だけ。ナツハゼとハナズオウを添えて水極め。予算の関係上、改善作業やマルチ敷設等は今回行わず。
続きを読む
2025年9月
· 23日 9月 2025
丼か皿か
朝晩ともに涼しくなってきました。ソフトボールの練習に向かう先生の後ろ姿ですら哀愁が漂ってしまう。行ってらっしゃい。来年はもう中学生。少しは世界が広がるかな〜。
続きを読む
2025年9月
· 19日 9月 2025
色々な観察
午前中は習志野市のお庭にて樹木の補植作業でした。作庭時に植えたアオダモが枯れてしまったので、同じくアオダモを植えます。さて仕事しようと思ったらでっかいウスバカゲロウ。幼虫の時はいわゆるアリジゴクとしてよく見かけますね。
続きを読む
2025年9月
· 18日 9月 2025
地元のお店やさん
昨年いただいた依頼をすっぽかしてしまい、一年越しのお庭のお手入れへうかがいました。作業中、不完全な感じのアシナガバチの巣二つに遭遇。兵隊も少ない。今年はこんな感じの巣が多い気がする。蜂にとっても暑すぎたのでしょうか。それともたまたま?一度も蜂に刺されなかった奇跡の一年になる予感。
続きを読む
2025年9月
· 17日 9月 2025
唐津の海から朝日は見えない
再び事務所で作業。昨日は雨降ったりで積んできた植木を放置しっぱなしだったので、まずは仮植しました。すぐお庭に植えるのですけど念のため。まだまだ暑い。植えっぱなしの他の木々も秋か冬に根切りしないとな〜。このままだと根付いてしまう。
続きを読む
2025年9月
· 16日 9月 2025
どこへ向かう
キリの良いスタート。からの掘り取ってもらった植木を積み込みに来ました。今週末と来週の庭工事にてそれぞれ植えます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る