お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
カテゴリ:川
すべての記事を表示
2025年8月
· 01日 8月 2025
初めて写真を撮った日
荒天予報のため現場仕事はお休み。マグロよりかは若干小さめの先生(息子)と葛西臨海水族園へ行ってきました。野外展示はなんとあと5年ぐらい工事中!造園仕事的にその再現度がかなり好きだったので残念。でも、どのようなリニューアルになるのか今から楽しみです。
続きを読む
2025年7月
· 09日 7月 2025
雨雲の上から
登ってきました御嶽山。慰霊も込めて。夜中の1時半、結構強い雨の中のスタートでいきなり面食らいつつ、標高2500mを超えたあたりから雨雲を越えて、山上は気温10度ぐらいの良いお天気の中を歩いてきました。私、コマクサという高山植物を初めて見まして、改めて実物を見ると人気になる理由がわかるな〜というビジュアルをしてました。
続きを読む
2025年6月
· 25日 6月 2025
ハードオフのススメ
本日は天気がかなり不安定なようで現場は空け、嫁ちゃんの付き添いでろうさい病院へ行ってきました。待機中は暇なので、病院のすぐ隣を少しだけ散歩してきました。
続きを読む
2025年6月
· 23日 6月 2025
リースのススメ
引き続き、富津市の庭工事へ。まずはざーっと草刈りやらモッコに入れていた砕石を撒いたりとか。雑草の如く生えているハマオモトは掘り取って植栽に使おうと思います。ちなみに千葉県の重要保護生物Bです。
続きを読む
2025年6月
· 21日 6月 2025
沢のススメ
新婚ほやほや(おめでとうございます)の若きクライマーにお誘いいただき、栃木県は那須へ沢登りに行って来ました。遡行グレード2級の沢となると初心者の自分にはもう怖い。
続きを読む
2025年6月
· 14日 6月 2025
延髄ドッグ
袖ケ浦市にて来月〜着工予定の庭工事打ち合わせ。具体的な内容決めはこれからだけど、地域にとってもお客さんにとっても良い仕事をしたい。打ち合わせ前に辺りの新興分譲地をぐるっと歩いてみて、そう強く感じた。
続きを読む
2025年6月
· 10日 6月 2025
モコモコセットを忘れない
雨。事務。ジャパンポストショックはこれから影響が出てくるんでしょうか??送料の値上げとかやむなしですかね。
続きを読む
2025年6月
· 05日 6月 2025
POSERでもいいじゃない
東京ビッグサイトでのオルガテック東京2025最終日。搬出作業にやってきました。搬出は番号順に振り分けられるため、早々に待機で3番!とはいえ、最後はなし崩し的にぐちゃぐちゃになるのは前回も経験済み。
続きを読む
2025年6月
· 03日 6月 2025
乗鞍岳に登りたい
大雨。現場作業は空けました。事務所では根付いてしまった栗の苗木の花が咲き始めて梅雨入り(したのでは?)、栗の花が散り始める頃に梅雨が明けます。そして恐ろしい夏がやってくる。
続きを読む
2025年6月
· 01日 6月 2025
5月31日ではなく6月1日でもない日
先週、雨のため延期となってしまったソフトボールの大会応援のため、四街道総合公園へやってきました。見るのも良いけど試合に出たい。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る