計画理念
ブログ
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
山行
里山の活動
会社概要
お問合せ
計画理念
ブログ
2022年5月
2022年4月
2021年
2020年
2019年
2018年
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
山行
里山の活動
会社概要
お問合せ
カテゴリ:川
すべての記事を表示
2022年5月
· 12日 5月 2022
点々と森づくり
昨日の流れから予定を変更してお手入れへ。 成長は落ち着いていて、そんなに伸びてはないけども。。 ジューンベリーの実がたくさんなり、これは鳥と競争となりそう。
続きを読む
2022年5月
· 11日 5月 2022
沢と水車と船
作業予定だった現場仕事は来週へと延期となったため、本日も引き続き事務作業。 一服中にパラパラめくった沢本に良いこと書いてあった。 正解がないことが楽しい。
続きを読む
2022年5月
· 07日 5月 2022
カセットテープの祭典
車かっ飛ばして何年かぶりの名古屋、そして重鎮山田さんのお店FILE-UNDER RECORDSに入山。 FILE-UNDER RECORDS https://www.fileunderrecords.com
続きを読む
2022年5月
· 04日 5月 2022
神仏分離と廃仏毀釈
朝、お隣君津市で庭づくりの打ち合わせ後に山川歩いてきました。 今日は以下のログに集約されているのでこれだけどうぞ。 梨沢と愛宕堂↓
続きを読む
2022年4月
· 20日 4月 2022
朝熊と仙元
現場仕事はなし。 明日の現場の材料買い出し&積み込みに回る一日。 ホタルカズラの花が金平糖みたい(武田屋商店)。
続きを読む
2022年4月
· 18日 4月 2022
養老川と蛤
本日は市原市にて作業、昨年末にお手入れ作業をしたお庭にて。 写真は伸びてきた小芽に咲いたクロマツの雌花。
続きを読む
2022年4月
· 12日 4月 2022
筆竜胆と苔竜胆と春竜胆
朝、近所のフィールドを散歩。 ハンノキが茂る湿地にて、カサスゲが花穂をつけていました。 編み笠の材料として利用されてきたスゲの仲間。
続きを読む
2022年4月
· 08日 4月 2022
山延胡索と貝層露頭
ゴヰチカ案件でオーストラリアとアメリカへ物体を発送。 発送時に必要な書類やパウチなどが少なくなってきたので、ついでにいただいてきました。 ちなみに両国ともに小型包装物(スモールパケット)では現在航空便が使えず船便のみ(!)なので到着まで三ヶ月ほどかかります。気長に。
続きを読む
2022年4月
· 05日 4月 2022
山桃と石菖
先日、施工が完了した木更津K様のお庭の追加作業へ。 まずは照明器具をセンサー付きのものに取り替える電気屋さん工事。
続きを読む
2022年4月
· 02日 4月 2022
お久しぶりです〜
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 忙しいわけではないけど、必要性を感じるものがどんどん無くなり、年賀状すら書いてません。 かなり危機感を覚えており、今日から日記として毎日書くことにしました。 写真は昨日山の中で拾った空き缶と運んできた栗の苗木です(溜息)。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る