カテゴリ:樹木



アオダモとマルバアオダモ
2025年4月 · 22日 4月 2025
引き続き千葉市にてお庭工事。植えたアオダモが沢山の花を咲かせていました。千葉県には自生していない樹木です。

はてどうしましょう
2025年4月 · 18日 4月 2025
市原市のお庭にて、版築袖壁のインターホンの配線作業へ再び。こちらのポストの配置は内部鉄筋との取り合いなどもあり、なかなか頭を使いました。まだ作成中の表札の取付作業等が残っているので改めて伺います。

毒針毛と海の原
2024年8月 · 08日 8月 2024
今日も代車の軽トラくんと現場にGO。なんとMDも装着されていてハイスタのあのめちゃ売れたアルバムが入っていました。Dear My Friends〜🎵

325
2024年8月 · 05日 8月 2024
日曜日、仕事の準備と山の整備をしました。事務所の近くの谷津はなかなか素敵な環境が残っていて、真っ赤なキツネノカミソリの花が最盛期となっています。ギラギラ盛夏のピークをコンマ何秒か過ぎた感を毎年感じる姿。近くでは白花のアキノタムラソウの花も見かけました。

南アルプス探訪2
2024年8月 · 02日 8月 2024
諸々予定を変更させていただき、日本で二番目に高い山へ行ってきました。日帰り22時間行動となったので日記これにて終了。詳細は↑のレポート参照願います。白峰南嶺山域の歩きが特に素晴らしい経験となりました

8月になったよ
2024年8月 · 01日 8月 2024
日曜日。山に行った。ヒルがいなかった。風呂が壊れた。

おめでとう
2024年7月 · 26日 7月 2024
親方、松浦造園のお仕事一日お手伝い再び。毎度の事務所のお庭にて、放任で大きく成長したコナラを見て、一般住宅の庭もこんな感じでおおらかならば良いのになぁと思う。庭の中は開放的で涼しくて、とても心地よい。

小学生の頃の記憶
2024年7月 · 25日 7月 2024
実家、武田屋商店のご近所さんのお手入れ。微かな記憶で、自分が小学生の頃にお店でバイトしていて、チャリンコの乗り方を教えてもらったりの記憶があるお兄さんがいる。

何もない原野
2024年7月 · 23日 7月 2024
千葉市のお庭にて夏のお手入れ。年二回入らせてもらっています。ベニシダレモミジの手入れが意外と好き。

緑の中継点
2024年7月 · 21日 7月 2024
前回植栽してからちょっと時間が空いてしまいましたが、茂原市のお庭にて樹名板設置も含めて一旦作業完了となりました。お施主さんが喜んでくれてとても嬉しい。 今回はエーセンス建築設計事務所より紹介いただいた計画で、こちらのように緑の中継点のような家並みが少しでも増えると良いなと思います。 エーセンス建築設計事務所 https://a-sense.biz

さらに表示する