計画理念
ブログ
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
山行
里山の活動
会社概要
お問合せ
計画理念
ブログ
2022年5月
2022年4月
2021年
2020年
2019年
2018年
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
山行
里山の活動
会社概要
お問合せ
カテゴリ:野草
すべての記事を表示
2022年5月
· 17日 5月 2022
栗プロジェクトと京葉工業CHITAI
小湊鉄道上総山田駅前の草っぱら。 本日はこちらで草刈り作業。
続きを読む
2022年5月
· 14日 5月 2022
野薊の帯化
午前中まで大雨!雨のあがった午後に少し散歩してきました。 身近な椎津城跡。以前よりもめちゃめちゃ綺麗に整備されていました。 記録的な意味で軌跡を録ってみたので参考に宜しければ↓
続きを読む
2022年5月
· 13日 5月 2022
山法師と小形雀蜂
一日中雨、一日中引きこもりの事務仕事。書くことない。 写真は武田屋商店前の植え込み。モサモサ。 花が終わったホタルカズラが巨大化&はみ出してきています。 なんでこんなに旺盛に成長するんだろう?? 乾燥している環境が好きなのかな。
続きを読む
2022年5月
· 12日 5月 2022
点々と森づくり
昨日の流れから予定を変更してお手入れへ。 成長は落ち着いていて、そんなに伸びてはないけども。。 ジューンベリーの実がたくさんなり、これは鳥と競争となりそう。
続きを読む
2022年5月
· 10日 5月 2022
黄菖蒲と台湾蜆
資料作成を地道に進める。 見積もりをしてると最近の資材の高騰が凄まじさを感じます。 なんでもかんでも一月単位で金額が上がっているような・・。 でも最近は依頼をたくさんいただけて嬉しい限り。 ありがとうございます。 期待に沿えるように頑張らねば。
続きを読む
2022年5月
· 09日 5月 2022
ウィークリー山蛞蝓
展示が無事に終わり、雨が降らぬうちにお片付け。
続きを読む
2022年5月
· 08日 5月 2022
森の終わりと始まり
昨日の疲れがやはり残る中、市原市のお隣袖ケ浦市で打ち合せ。 建築はこれからという造成地にはマツバウンランの花が咲いていました。
続きを読む
2022年5月
· 06日 5月 2022
豚菜と雀の豌豆
毎年お手入れに入っている千葉市のお宅のお庭のお手入れへ。 まずは草刈りから。色々と埋もれている。
続きを読む
2022年5月
· 05日 5月 2022
蓮華と関東蝮草
端午の節句。小さいけどうちのベランダでたなびく鯉のぼり~。
続きを読む
2022年5月
· 03日 5月 2022
雪の下と君塚城址
本日よりみえだあきこと武田屋作庭展(仮)。 できるだけ在廊しようと思って仕事はやすみ。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る