お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
カテゴリ:野草
すべての記事を表示
2025年10月
· 28日 10月 2025
私は
松戸市の庭工事と並行して、本日より市原市の庭工事着工。毎度のお助けマン、青野くんのありがたみを噛み締めながら作業開始です。ちなみに日記を再開する!と豪語したものの、思いっきり風邪をひきまして、そのまま引きずって昨日は仕事をお休みしました。スミマセーン。
続きを読む
2025年10月
· 24日 10月 2025
ジャングルマン
引き続き松戸市でのお庭工事です クズやアズマネザサと格闘しつつ荒整地作業を進めました もう一つ繁茂していたこちらヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) 北アメリカ原産の帰化植物で全草に毒を持っていて、特に根っこを食べると命に関わるのでご注意を
続きを読む
2025年9月
· 29日 9月 2025
お疲れ様でした
集中していたお手入れもラスト。四年ぶりに作業に入らせてもらい、前回同様に強めの枝抜きを施しました。さて、4月から久しぶりに書き始めて、半年ぐらい日記と称して毎日を晒してきましたが、ここいらで再び一旦お休みします。気が向いたらまたどこかで書きます。
続きを読む
2025年9月
· 27日 9月 2025
秋の気配
直近のお庭工事に植える木々を選びに来ました。美味しそうなナツハゼの実に、食べごろは過ぎてしまったヤマボウシの実。ナツハゼは日本のブルーベリーとも呼ばれていて、実際に同じ仲間です。ヤマボウシの実は食感がイマイチながら味はほとんどマンゴー。めちゃ美味しいです。夏櫨と山法師(四応花)。
続きを読む
2025年9月
· 25日 9月 2025
茫然自失
午前中に用事を済ませ、昨日に作業ができなかった千葉市の新築物件へ植栽をしてきました。高木はモミジ一本だけ。ナツハゼとハナズオウを添えて水極め。予算の関係上、改善作業やマルチ敷設等は今回行わず。
続きを読む
2025年9月
· 21日 9月 2025
人間観察展
日付変わって確か深夜1時半、私の至らぬところから悶着あってどよーんとしたまま帰宅して日記書いて、気づいたら一睡もしないまま筑波山に登って日の出を見てました。写真は女体山からの展望。昼間に登ったことがないんですがその時は並ぶ列ができるくらいめちゃ混むらしいです。朝なら人はまばら。
続きを読む
2025年9月
· 20日 9月 2025
足るを知る
本日より二日間のぞきみするめさんの個展&催しの人間観察展です。合わせて展示させてもらったブツにキキョウを一輪だけ追加しました。
続きを読む
2025年9月
· 18日 9月 2025
地元のお店やさん
昨年いただいた依頼をすっぽかしてしまい、一年越しのお庭のお手入れへうかがいました。作業中、不完全な感じのアシナガバチの巣二つに遭遇。兵隊も少ない。今年はこんな感じの巣が多い気がする。蜂にとっても暑すぎたのでしょうか。それともたまたま?一度も蜂に刺されなかった奇跡の一年になる予感。
続きを読む
2025年9月
· 15日 9月 2025
千葉のやまあるき縦走編
朝起きて山歩きがしたくなったので山歩きをしてきました。上総湊駅近くの上総湊海水浴場の広ーい駐車場に車を停めてスタート。以下、うだうだと写真をいくつか列挙します。
続きを読む
2025年9月
· 14日 9月 2025
ちょううまい
ソフトボールの県大会 at 四街道総合公園でした。先生の出番はなく、2回戦で負けてしまいましたが、喜怒哀楽を素直に出しちゃうみんな素敵でした。これからいろんな経験をするであろう子どもたちには成長しかない。応援してます。6年生の出番はこれで最後かと思いきやまだまだ続くみたいです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る