お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
カテゴリ:音楽
すべての記事を表示
2025年9月
· 17日 9月 2025
唐津の海から朝日は見えない
再び事務所で作業。昨日は雨降ったりで積んできた植木を放置しっぱなしだったので、まずは仮植しました。すぐお庭に植えるのですけど念のため。まだまだ暑い。植えっぱなしの他の木々も秋か冬に根切りしないとな〜。このままだと根付いてしまう。
続きを読む
2025年9月
· 16日 9月 2025
どこへ向かう
キリの良いスタート。からの掘り取ってもらった植木を積み込みに来ました。今週末と来週の庭工事にてそれぞれ植えます。
続きを読む
2025年9月
· 15日 9月 2025
千葉のやまあるき縦走編
朝起きて山歩きがしたくなったので山歩きをしてきました。上総湊駅近くの上総湊海水浴場の広ーい駐車場に車を停めてスタート。以下、うだうだと写真をいくつか列挙します。
続きを読む
2025年9月
· 14日 9月 2025
ちょううまい
ソフトボールの県大会 at 四街道総合公園でした。先生の出番はなく、2回戦で負けてしまいましたが、喜怒哀楽を素直に出しちゃうみんな素敵でした。これからいろんな経験をするであろう子どもたちには成長しかない。応援してます。6年生の出番はこれで最後かと思いきやまだまだ続くみたいです。
続きを読む
2025年9月
· 13日 9月 2025
芝山一尊
打ち合わせにまわり、まずは先日下見させていただいた松戸のお宅へ。どこまでできるかわからないけど、良い空間作りに少しでも貢献できたらと思います。現場へ向かう際に通った公園、その時は何もなく静かだったけど、帰り際にはあっという間に準備の賑わい。今夜はお祭りなのかな。
続きを読む
2025年9月
· 12日 9月 2025
美味しい会議
引き続き、昨日から入るお庭の作業へ。先日ついに壊れてしまったエンジンバリカンに変わって今日からはバッテリー式のバリカンを使います。他の道具にもバッテリーを使いまわせることもあって信頼のマキタ製よろしく。ともあれ、まずは地道に草取り草引きです。
続きを読む
2025年9月
· 11日 9月 2025
はてどこへ
庭のお手入れ作業の予定に加えて芝の一部張り替え希望というお話になり、丁寧に草取り作業。途中ミョウガが現れた。上の方に咲き終わりの花が写ってますが、いわゆる食用となる花みょうが。なんでこんなふうに花を咲かせるの〜?と思わせる特異な植物の一つだと思います。ちなみにミョウガの実というものも存在しますが、激レアのため出会えたら奇跡です。度肝を抜かれる見た目で、茗荷の実という過去の日記に登場する。
続きを読む
2025年9月
· 10日 9月 2025
海とちょっと山
本日はオフ。地元の市原市は大雨予報。南は雨が降らないっぽいので館山市へやってきました。こちらは初めて訪れた大福寺の崖観音。磨崖の十一面観音が彫られています。背後の堂山(船形山)を登ったことはあるものの、初めて訪れることができて感無量でした。
続きを読む
2025年9月
· 08日 9月 2025
HB-101
先週雨で延期となってしまったお庭のお手入れに伺いました。そもそもお盆前ぐらいに〜というお話からだいぶお待たせしてしまってすみません。そして、お隣さんからうちもよろしくと言われて思い出した。去年お願いされたまんまやってない!すみません。一年越しに入らせてもらいます。写真は紅葉に絡み付いていたヘクソカズラの花。植物につけられた和名の中で、どうしてその名前にした?ベスト3には入る。屁糞葛。
続きを読む
2025年9月
· 07日 9月 2025
安らかに眠れ
昨日の日記に書いた通り、山歩きにやって来ました。場所は鴨川市。初めてふんどしを身につけた。歩き始めてすぐに祭神不明の小社に参拝。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る