 
    
朝、近所の枝おろし依頼のお庭へ打ち合わせへ。今回はこれまた近所の魁建築企画さんから声をかけられ伺ったのですが、同級生の実家でびっくり。みんな元気ですかー??
 
    
事務所へ片付けと準備へ。芝はまだ引き取り手あらわれず。良いコウライシバです。
 
    
 
    
ムクロジの木々は葉っぱを落とし始め、ユズがたわわに実ってきました。
 
    
 
    
気になることが一つ、隣の山林で何か開発がはじまる模様。事務所の環境を守ってくれている湧水と谷は埋めないで欲しい。。
 
    
午後からはゴヰチカでのライブの準備。本日は急遽右田くん不在!HYOZOと二人でセッティングやら配信の準備やら。
 
    
始まりは、企画主の林さんとみちくさとしてもライブ予定の飯田健二。畳が似合うフォーク。音源とおんなじというか更に良い〜。
 
    
 
    
お次はカセット作らせてもらったり面会2にも出てもらったりと何かと縁のあるひどろはるか。ウィスパーボイスの際立つシンプルな曲たち。
 
    
なんと!はるばる名古屋からGalaxy Trainの梅木さんが来てくれました。これから八丁堀の七針でレコ発ライブというEri Nagamiのカセットを納品がてら。ありがとうございます😭
 
    
京葉画廊〜chachaのたいち君にも空いた時間に色々と手伝ってもらいました。ありがたい。。
 
    
 
    
呼吸という新しいユニットとしても沢山披露してくれたh-shallowsはGalaxy Trainからの作品リリースでもおなじみ。表現の引き出しの多さに基づく貫禄よ。個人的にはそれこそ八丁堀の七針で観て以来。
 
    
ラストはみちくさによる朴訥マイクチェンジャーな演奏。アンコール一曲やって楽しい時間も終了。
 
    
今回はゴヰチカに初めて企画として持ち込んでもらったライブでした。最後までドタバタてんやわんやでしたが、企画主の林さん始め演者のみなさん、来場してくれたみなさん、配信を見てくれた100万人の方々、ありがとうございました。ほんと、お客さんとしてライブ行きたいなああぁぁ。
 
    
物販にも並んでいた飯田さん主宰のレーベルand店のぼんやり堂より、再入荷も含めて新しいカセットを仕入れさせていただきました。どれも素晴らしい作品なのでぜひ買って聴いて沈んでみてください。
 
    
    
    梅木さんから託されたEri Nagamiのカセットはこちら。どちらかというとそう思う。

コメントをお書きください