カテゴリ:手入れ



地元のお店やさん
2025年9月 · 18日 9月 2025
昨年いただいた依頼をすっぽかしてしまい、一年越しのお庭のお手入れへうかがいました。作業中、不完全な感じのアシナガバチの巣二つに遭遇。兵隊も少ない。今年はこんな感じの巣が多い気がする。蜂にとっても暑すぎたのでしょうか。それともたまたま?一度も蜂に刺されなかった奇跡の一年になる予感。

美味しい会議
2025年9月 · 12日 9月 2025
引き続き、昨日から入るお庭の作業へ。先日ついに壊れてしまったエンジンバリカンに変わって今日からはバッテリー式のバリカンを使います。他の道具にもバッテリーを使いまわせることもあって信頼のマキタ製よろしく。ともあれ、まずは地道に草取り草引きです。

HB-101
2025年9月 · 08日 9月 2025
先週雨で延期となってしまったお庭のお手入れに伺いました。そもそもお盆前ぐらいに〜というお話からだいぶお待たせしてしまってすみません。そして、お隣さんからうちもよろしくと言われて思い出した。去年お願いされたまんまやってない!すみません。一年越しに入らせてもらいます。写真は紅葉に絡み付いていたヘクソカズラの花。植物につけられた和名の中で、どうしてその名前にした?ベスト3には入る。屁糞葛。

ナミテントウの変異
2025年9月 · 06日 9月 2025
神奈川県は鎌倉市にてお仕事です。横須賀とか鎌倉の道はこわい。1.5t車の武田屋1号は車体が大きすぎて現場に近づけず。お庭では秋の七草であるクズの花が咲いてました。強靭なマメ科のつる植物なのでまずはこやつと格闘。葛切、葛餅、葛根湯。カゴを編んだり、リース台作るのも楽しいですよ。

「もの凄いお願い」
2025年9月 · 01日 9月 2025
9月になりました。残暑どころか酷暑が続く。みなさんご自愛くださいませ。本日は市原市のお庭のお手入れです、草刈りメインで高中木に鋏を入れるのは冬。

反省
2025年8月 · 30日 8月 2025
定期的に草刈り管理している空き家のお庭は毎度の大草原。自分の体調管理不足と久々の暑さにやられて辛かった・・。反省。山の上はあんなに涼しくて快適だったのに。

くらった〜
2025年8月 · 21日 8月 2025
昨日午後から始めた庭のお手入れの続きへ。このあと掃除して作業完了。明日から一週間ほど、お盆ちょっと過ぎた休みをいただきます。

ふたり〜
2025年8月 · 20日 8月 2025
昨日少し足りなかった砂利撒いて、樹名札つけて掃除して、お庭完成しました〜。 お声がけいただいたエーセンス建築設計事務所のみなさんありがとうございました。https://a-sense.biz

楽しい明日
2025年8月 · 17日 8月 2025
ラストスパートな袖ケ浦市のお庭工事。本日は扉を仕上げました。足元の道具の散らかし具合が良く無いですね・・。無事に設置は完了。やっぱり笠木つけたい。

もしものHüsker Dü
2025年8月 · 07日 8月 2025
立ち会い希望とのことで先日お庭づくりをさせてもらった船橋のお宅へ。植木や下草の疑問点や今後必要なことなどをお話しさせていただきました。丁寧に面倒を見てもらっている様子で嬉しいです。庭とは全然関係ないんですけど、施主さんがツェッペリンのTシャツを着ているのがすごく気になってしまった。あるあるバンドTかぁとも思い特に触れず。もしも、Hüsker...

さらに表示する