カテゴリ:ゴヰチカ



Do the Right Thing
2025年4月 · 24日 4月 2025
千葉市のお庭づくりの最終日。客土整地からの芝張り。

はてどうしましょう
2025年4月 · 18日 4月 2025
市原市のお庭にて、版築袖壁のインターホンの配線作業へ再び。こちらのポストの配置は内部鉄筋との取り合いなどもあり、なかなか頭を使いました。まだ作成中の表札の取付作業等が残っているので改めて伺います。

道普請
2024年11月 · 30日 11月 2024
70°ぐらいの斜面のそだ&しがらのミックス土留め。お隣神奈川県は鎌倉市での作業でした。午前中に完工した日、鎌倉アルプスを散策してきました。登山道もしっかりしていて羨ましい。

成功するか自分の心が負けるか
2024年10月 · 31日 10月 2024
10月のまとめ。今年も先生の絵が飾られているってんで市原湖畔美術館を家族で訪れました。一年生から5年連続!しかも金賞!凄いじゃん!!!と親は思うんですけど、本人曰く、自分の絵は見たくないとそっけない。大人だな。

おじゅうはっちゃ
2024年9月 · 07日 9月 2024
木柵づくり再開。助っ人青野くんに手伝いに来てもらいました。サンキュー。

御所塚山と大山田大山脈
2024年8月 · 10日 8月 2024
あれに見えるは御所塚山(市原市・木更津市)。芝の目土に使う山砂です。そんなこんなで芝張りから下草植えて仕上げまでと、習志野市のお庭づくりの作業を進めました。

サンキューご先祖さん
2024年8月 · 03日 8月 2024
下山後、 2時間仮眠をとって自宅着が4時、からの打ち合わせに伺いました。焼杉の外壁が格好良い。時間の経過が美しいお宅となりそうですね。

#多古光湿原
2024年7月 · 27日 7月 2024
朝も早よからゴソゴソと活動しはじめて、やってきました多古光湿原。多古町と横芝光町にまたがる湿原です。今回、ヤマップアプリ上で興味を持ってくれそうな方に絞って声をかけたところ、13人の方が参加してくれてうれC。初めてお会いする方が半分くらい。個人的には今年二回目の観察で、昨年末の萱刈り作業にも参加しました。

おめでとう
2024年7月 · 26日 7月 2024
親方、松浦造園のお仕事一日お手伝い再び。毎度の事務所のお庭にて、放任で大きく成長したコナラを見て、一般住宅の庭もこんな感じでおおらかならば良いのになぁと思う。庭の中は開放的で涼しくて、とても心地よい。

灼熱のゴヰチカ
2024年7月 · 20日 7月 2024
事務所での作業中、今年早々に姿を見せなくなってしまったわがまま猫(と呼んでいた猫)によく似た猫を目撃。同じ輩ではないと思うけど、また現れないかな。ちょっと寂しかったので。ともあれ、準備まで含めて仕事終わり。

さらに表示する