
木製袖壁の作成を進める予定でしたが、雨のため延期となりました。しばらく現場を空けることになるため、先に作業に入る別の現場で必要な道具を積み込んで退散。うーん本当に心苦しい、かなしい。

久しぶりに、古船(こせ)浅間神社および背後の古船浅間山を訪ねました。あっという間に山頂。

トイレに貼ってあった張り紙。秀逸。

ちなみに、古船浅間山はかつて富士山と呼ばれ、標高270mの端正な形の霊山でしたが、現在は砂取りにより跡形もなく消滅しています。かつての山頂を中心とした明治の迅速図との比較図。先ほどの写真の現在の山頂は標高60mほどです。

事務所に向かう途中、路傍に見られたジャケツイバラの花。蛇結茨。藪漕ぎをするときに最も出会いたくない植物の一つです。どう足掻いても引っかかってくる棘は何かに応用できるんじゃないかと思えるぐらいすごい仕組み。千葉県では絶滅危惧種となっています。

事務所にて。見ない顔だ😺



めちゃくちゃ久しぶりに開店中のゴヰチカ。四方八方からの刺激。

ほとんどお店を任せっきりのスルメさんより。これからちょっとお手伝いするお駄賃として素敵な絵をいただきました。実は、お店入った瞬間に惹かれた絵だったので嬉しい〜。

ほいで、お隣6C3524さんにレコードを託す。onpun懐かしい〜。富山ローカル。
二週間前の人力生成AI。
コメントをお書きください