計画理念
日記
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
山行
里山の活動
会社概要
お問合せ
計画理念
日記
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2020年
2019年
2018年
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
山行
里山の活動
会社概要
お問合せ
カテゴリ:歴史
すべての記事を表示
2022年7月
· 01日 7月 2022
習志野の薪炭林と湿原
習志野市にて、ROOTS白井典子さんの庭仕事のお手伝いでした。 お借りした充電バッテリー式の芝刈り機を初めて使うことになり、楽しそうなので作業を始める前に一枚。
続きを読む
2022年6月
· 29日 6月 2022
彩波紅葉と田間城址
朝一、麦茶に板氷を投入の図。 こまめに水分と塩分を補給品と本当に危険な暑さ。ご安全に〜。
続きを読む
2022年6月
· 28日 6月 2022
赤升麻と姫楮
市内でお手入れ一日目。 梅雨が明けたらしく、既に暑いので麦茶8リットルと麦わら帽子の生活が始まりました。
続きを読む
2022年6月
· 26日 6月 2022
修験の道
何度か訪れ、敗退多数の間滝(まだき、まのたき)を懸垂下降にて通過してきました。 ハーネスやヘルメットは好きなメーカーのぺツル、ザックは秀山荘のwater climb Ⅲです。
続きを読む
2022年6月
· 25日 6月 2022
ぽっくり弁天カセットサイファー
現場へ向けて車を走らせていると、窓から飛び込んできてしまったらしいイトトンボ。 ハエとか蚊とかはよくあるけど、トンボ初めて・・。 キイトトンボかな?
続きを読む
2022年6月
· 20日 6月 2022
細紅天牛山法師河童
砂利をモリモリ1㎥。およそ1t。 しょっちゅうお世話になっている泉水建材にて購入。
続きを読む
2022年6月
· 16日 6月 2022
・・・。
引き続き佐倉市S様邸の庭工事。 本日は板張り作業をHYOZOと青野くんに進めてもらいました。 写真はドリルビスをアルミ柱に打ち込むHYOZOの図。
続きを読む
2022年6月
· 15日 6月 2022
毛岩煙草とチバニアン
日中雨予報のため現場作業は空け。 たまたま千葉県民の日。 いちはらクオードの森へ花菖蒲を見に行ってきました。
続きを読む
2022年6月
· 02日 6月 2022
花菖蒲?
引き続き佐倉市S様のお庭作り。 今回の柵工事はアルミ柱となるため、丁張からの基礎設置。
続きを読む
2022年6月
· 01日 6月 2022
視聴覚 × 広報いちはら
あっという間に6月ですね。 佐倉市のS様のお庭づくりは地道に進んでいます。 本日は色々と作業しつつ、高木だけ植栽。木が入るだけでなんだか幸せな気分。 様子を見ていただき、追加で要所の植栽など諸々と追加の作業のご依頼をいただきました。 嬉しい。が、スピードアップせねば。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る