· 

ちょううまい


ソフトボールの県大会 at 四街道総合公園でした。先生の出番はなく、2回戦で負けてしまいましたが、喜怒哀楽を素直に出しちゃうみんな素敵でした。これからいろんな経験をするであろう子どもたちには成長しかない。応援してます。6年生の出番はこれで最後かと思いきやまだまだ続くみたいです。


公園内には北総らしい姿であるソロを主体とした雑木林がまとまって残っており、空いた時間に少しだけ散歩しました。明るく乾いた草地にワレモコウ(吾亦紅)、明るく湿った草地にユウガギク(柚香菊)、林床では一株だけ咲き残っていたキツネノカミソリ(狐の剃刀)にオトコエシ(男郎花)、咲き始めのノダケ(野竹)、また、草ではなく低木ですが秋の七草の一つであるハギ・ヤマハギ(萩、山萩)。晩夏〜初秋への移り変わりを感じる花々が見られました。


試合終了後は来月早々に着手予定のお庭工事の打ち合わせへ。計画の内容はほぼ決まっているんですが、材料の選定と使い方がカギとなりそう。楽しみです。

 

打ち合わせ終了後に気づいたらよろ寿。ちょううまい。昔のゴヰチカのお隣のお隣。日記に書いた内容の都合により自分は行けなかったのですが、新舞子での大人の遠足帰りの皆さんが多数出来上がっておりました。


斬新なスタイル。本当に美味しい。楽しいお話もできたし、来て良かったな〜と思いました。

もし勝ち進めば明日もソフトの試合でしたが、完全オフになりました。がっつり休むか山行くか悩む。


完成していた姿を初めて見た笑


<<前のブログ   次のブログ>>