ブログ(日記)を毎日書き始めてから、今日でちょうど一年となりました~。
    やり始めた私がバカでした。でも頑張った。
    ちなみに、ちょうど一年前は一日一ブログ始めましたご参照。
    Mai Cafeでわいわいと作業していたあの日から・・。
 
    
    
    さて、昨日の夜に鶴岡さんから急遽声がかかったため天羽田の森。
    事務所での作業を予定していたので、ササッと寄ってきました。
    
    NPO法人子供の森づくり推進ネットワークおよび工作機械ブランドのブラックアンドデッカーによるどんぐり苗木植樹に立ち会ってほしいとのこと。
 
    
 
    
    
    参加者の方が一年かけて育てたどんぐりの苗木を植え、新たにどんぐりを拾い苗木を育て、また来年植えるそうです。
    お子さんの参加も多く、ムカデやらバッタやら生き物との出会いも含めてみんな楽しそうでした~。
 
    
    
    ただ、植える時期や、植えるまでの時間、通常のポット使用(根の状態)など気になる点も多し。色々とアドバイスさせていただきました。
    
 
    
 
    
    
    里山の活動ページにもあるように、ここ天羽田の森では活動を手伝っていただける方、もしくはこの植樹イベントのように何か企画されたい方、随時募集中です。
    
 
    
    
    午後は作業中の習志野市の現場へ。
    
    枕木かてぇ~!!!
    再び雨に降られ、やや早めにあがりました。
    明日引き続き作業します。
    
    ではまた、気が向いた時に書きます。
    

コメントをお書きください