

来週に県大会を控えた先生はソフトボール⚾️の練習へ。夏休みもあっという間に終わってしまいました。本人は早く学校に行きたいみたいです。
ガーガーと部屋の掃除をしていると、どこかに行ってしまっていた五葉山の山バッジを見つけた!!岩手の名山。自分は山バッジというものをあまり買わないんですけど、この山は特に植生が良く、思い出として買いました。他に持っているのは伊豆大島の三原山と千葉の最高峰である嶺岡愛宕山。

その後、嫁ちゃんと二人で森喫茶へ。お借りしていたテントのペグを誤って持って帰ってしまったので、お返しがてら遊びに来ました。房州石のベンチ健在。


風当たり日当たりともに強い雑木の庭はどことなく海岸の風景みたいになって来ました。コナラもあまり背が高くなっていない。自然と引き算が始まっていて良い雰囲気です。おお、息子くんも野球?やるのかな、良いフォーム。


森さんがとても面白そうな本を貸してくれた。これでパッキング概念を学ぼう。美味しいサンドウィッチをいただきながら良い時間を過ごすことができました。たまには良いね。


割と今日のメインイベント。嫁ちゃんのステファン(自転車、嫁ちゃんがそう呼んでいる)がもう限界だって言うんで新しく買い替えに同行。名古屋にいた時に近所の輪業屋で買った自転車のステファン。名古屋風に言うとケッタもしくはケッタマシーン。確かその時は結婚してなくて東京から転がり込んできた嫁ちゃん。あれから17年も経つのか・・。そんなこんなでステファンⅡが新たに。いきなりぞんざいな扱いですまない。

夜は夜で、お店不在の間に配達とかを手伝ってくれたお礼ということで、親父が飯をご馳走してくれました。好きな歌手は荒井由美。たらふく食った。がんばれ武田屋商店。
<<前のブログ 次のブログ>>
コメントをお書きください