カテゴリ:本



止まらない人
2025年8月 · 29日 8月 2025
ゴヰチカにて。先日、個人的に購入した川本真琴のカセットテープがやっぱりすごく良い。てんでバラバラな楽曲群が一つの塊となって押し寄せてくる。あまり売れなそうな内容ではある(失礼)。ふと、お店始めた時の気の持ち様を思い出しました。仕入れられるならコンタクト取ってみようかな。

夜の動物園は恐ろしい
2025年8月 · 16日 8月 2025
完成が見えてきつつまだまだやることが積もっているお庭づくり。今日は木工作業をできるだけ進めて扉がつきました。笠木をつける予定はもともと無いんですが、笠木つけたいな。一応つけられるようにしておきます。

化身Ⅱ
2025年7月 · 31日 7月 2025
朝の天気予報では最高気温31℃とあり、いつも持っていく麦茶5リットルは今日はいいや〜と余裕かましていたら、全然かんかん照りで。くらった。明日は恵みの雨予報。

暑いそうです
2025年7月 · 02日 7月 2025
玄関開けたらミヤマカミキリ。名前とは違って深山に生息することはなく、身近なその辺の公園とかにいます。危険を感じると不快な臭いを発する。ゆえに指が臭くなる。キエー。でもデカくてかっこいい虫。深山天牛。

その時々のお話
2025年6月 · 29日 6月 2025
船橋市のお庭での最後のお仕事へ。樹名板の取り付けに伺いました。ウグイスカグラの実は甘くて美味しいです。

ハードオフのススメ
2025年6月 · 25日 6月 2025
本日は天気がかなり不安定なようで現場は空け、嫁ちゃんの付き添いでろうさい病院へ行ってきました。待機中は暇なので、病院のすぐ隣を少しだけ散歩してきました。

試合に出たい
2025年5月 · 18日 5月 2025
お昼過ぎまでソフトボールの試合観戦🥎相手強いしマザーのゲキが激しい。先生はちょっとずつ上手くなっていて良い感じです。俺も試合に出たい。

采配
2025年5月 · 10日 5月 2025
お昼過ぎまで雨の一日。事務所の山ではサイハイラン開花。栄養のほとんどを地中の菌類から得る菌従属栄養植物の一つです。移植は非常に困難。...

筑波金紋草×金瘡小草
2025年4月 · 25日 4月 2025
出発早々にパンクしたタイヤの交換から一日のスタート。今後にお庭施工予定の現場を下見。現場というより周りの様子を見るために。台地の上でとても良い土ではある。少しだけ残された斜面林。

房総山岳志
2025年4月 · 23日 4月 2025
大雨、大風、激薮、阿玉川浅間山。

さらに表示する