 
    
 
    
    
    千葉市のお庭お手入れ最終日は今年一番かな?という暑さでした。そんな作業中にかかってきたお客さんからの電話対応をしていたところ、話の内容にカチンときて一方的に怒ってしまい、、俺は仕事にプライドを持ってるウンタラカンタラと怒鳴ってしまいました。大体、最初に会ったり話したりした段階で???となってしまうと、そのままフェードアウトしがちで、それもどうなんだと我ながら思うんですが。。めちゃ沢山の人に嫌な思いをさせてると思います。すみません。かなしみよ。
 
    
    
    昨年は見られず心配だったニホンアカガエルと2年ぶりの再会。よく似たヤマアカガエルは里山を歩けばあちこちで会えるけど、こちらは生息環境がどんどん狭められ、日本各地で絶滅の危機に瀕しています。千葉県最重要保護生物A。
 
    
    
    3日間にわたる作業は無事に終了。最後にいただいたスイカが疲労困憊の体に沁みた〜。お気遣いいただきありがとうございました。次回は松のお手入れで冬に伺います。
 
    
 
    
    
    打ち合わせでkurosawa kawara-tenのハヤシハウスへ。また何やら妙な建物が出来つつあり、社長自ら屋根の上。涼しい室内にはコーヒーノキ(コーヒーの木です)が。そういえばどんな花を咲かせるんだろう??見てみたい。葉っぱから作られるお茶も飲んでみたい。
 
    
    
    そして配達配達配達!🍺

コメントをお書きください