· 

唐津の海から朝日は見えない


再び事務所で作業。昨日は雨降ったりで積んできた植木を放置しっぱなしだったので、まずは仮植しました。すぐお庭に植えるのですけど念のため。まだまだ暑い。植えっぱなしの他の木々も秋か冬に根切りしないとな〜。このままだと根付いてしまう。


作業中、中からコクワガタの雄が出てきた。冬眠場所を探していたのかな?アゴが大きくて立派な個体でした。


支柱はどうしようとあれこれ試してみながら、一応仮配置が決まりました。飛んでる〜。柱はこれから色を塗る予定。また、今回は仕上げに苔も多用します。どんな仕上がりになるか楽しみですね。のぞきみ展示会場でお待ちしてます。自分は土日ともにいます。


会議という名目で、展示主であるするめさんがやって来て、嵐のように去っていった。一応、お褒めの言葉をいただいた(ありがたや)。これから群馬は高崎へDUSKY HUSKYを再び拝みに弾丸旅だそうな。先日の企画の時はほとんど楽しめず、相当悔しかったみたいです。お気をつけて〜。


労いケンタッキーを買って家に帰る。お疲れ様。


そういえば群馬といえば、昨年の今頃に草津の毒水沢という沢にソロで入ってました。写真は沢のど真ん中でビバノンタイム。ところどころで温泉が沸いている最高の沢でした。ちょいテクニカルな部分もあったけど、二人なら小滝を肩使って乗り越したり、登攀具はいらずに初心者でも全然いける。


昨年の9月に唯一日記を書いてました→毒水沢とかいう天国。その後、年に2、3人しか登っていないらしい青葉山という道がない地味な山に登って草津の町におりました。草津まで来たなら町の温泉に入って帰ろうと思ってましたが、わざわざ行かなくてもいいかと思えるぐらい大満足の沢行でした。どこか遠くの山や川に行きたいな。


またこの曲。大好き。


<<前のブログ   次のブログ>>