 
    
    
    朝一、麦茶に板氷を投入の図。
    こまめに水分と塩分を補給品と本当に危険な暑さ。ご安全に〜。
 
    
    
    東金市にてお手入れ一日目。
    刈り込み物が中心、二日間でザーッとできるところまで。
 
    
    
    イロハモミジ、自ら枯らしそうな枝にて綺麗に紅葉した葉っぱが見られました。
 
    
    
    切った枝葉はご覧のようにあっという間にチリチリになっていく。
    青々と瑞々しかった時、どれだけの水を地面から吸い上げていたのかと想像する。
    これが樹木の大切なところ、土中の気圧水圧を常に大きな力で変化させ続けている。
 
    
    
    手伝いに来てくれている青野くん。
    お昼にまたカレーをグツグツ。楽しそうだけど夏場は確かに暑いか・・笑
 
    
 
    
    
    私は涼を求めて近くを散歩。田間神社。
 
    
 
    
    
    田間城址の標柱とガンガン坂と呼ばれる大きな切り通し道。
    
東金市・田間城址 / たけだやさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
    
    天王台公園〜八鶴湖および御殿山(東金城址)と東金崖線を巡るのも景色が良さそうで行ってみたいです。
 
    
 
    
    
    午後もひたすら作業。いわば毎年変化のない作業。うーむ。
 
    
    
    庭に植えられていたオニユリにムカゴがたくさん。
    むかごごはんもこの季節ありですね。
    また引き続き明日も作業に入ります。

コメントをお書きください