· 

松虫と轡虫

ヘラオモダカ ビオトープ ベランダ


事務仕事に勤しんだ一日。

やるからには根詰めてやるんですけど、長時間椅子に座りすぎて腰痛めました。。

写真はベランダで花を咲かせ始めたヘラオモダカ。
アンテナみたいな形の草体が個性的です。


打ち合わせで牛久~木更津へ抜ける道中。

武田川沿いの武田堰に立ち寄りました。
実は、初訪問です。


堰自体は既に羽目板ではなく、水生植物も何も観られずがっくり。

ただ、古い護岸に房州石が使われていて若干テンションあがりました。
水に触れる部分はよく水を吸うようすが解ります。


小さな水路にはカワニナがたくさん。
ホタルもみられるんでしょうか??

後ろに見える花はコマツナギ。


いつもがーっと通り過ぎるだけなので、この辺りもゆっくり歩いてみたいです。


友人のお店Lampにて髪切ってもらいつつ、植栽提案の打ち合わせ。

なんと!お任せいただいたので、日程詰めて作業に伺います。


帰路中、請西~天羽田あたりを窓を開けて車で走らせていると、マツムシやスズムシの鳴き声がよく聴こえました。

地元の市原市街地では聴こえる場所は少ないためとっても新鮮。
実際、千葉県では準絶滅危惧にあたる一般保護生物となっています。

そういえばとなり、若干遠回りしてウマオイ通過してクツワムシの鳴き声聴きつつ帰路へ。
クツワムシは養老川と光風台団地間で大音量の鳴き声が聴こえます。

この投稿をInstagramで見る

武田屋作庭店さん(@takedaya_sakuteiten)がシェアした投稿 -


昨年のものですが、参考に。

ちなみにクツワムシは千葉県では絶滅危惧Ⅱ類にあたる要保護生物です。


この風情がいつまでも残ると良いですね。

ではまた。