· 

夏草や


兵(つわもの)どもが夢の跡、ではないけど人間観察展に作らせてもらったお庭を片付けに来ました。その前に、今までまともに直視できなかったするめさんの絵と静かに対峙。絵を見るのは実は二回目。日記には書いていない時期で、例によって山歩きした日にたまたま出会ったするめさん(&まーちゃん)でありました。ヤマップの山行記録は見られなかったらすみません。

この投稿をInstagramで見る

武田屋作庭店(@txkxdxyx)がシェアした投稿

片付けの様子をタイムラプスで撮ってみました。ちょうど1時間で撤収と積み込み完了。ちなみに配置した木々はコナラとエゴノキ、キブシにシャリンバイ、そして大陸原産のハナズオウです。小楢、野茉莉、木五倍子、車輪梅、花蘇芳。


一旦事務所へ移動して仮植と水やり。画廊にいた植物にとっては世界の終わりが来たと感じる恐怖の二日間だったと思います。日も当たらんし夜露もない。すまぬ、お疲れさん。


再び画廊へ戻って、今度は社長出勤するめさんの作品片付け等のお手伝い。腹が減ったということでこみなと待合室へ来ました。実は私、店内でご飯を食べるの初めて。あのコナラはももちゃん🇸🇳と植えたな〜とか思いながら安全第一カレーを美味しくいただいた。何故に安全第一?草むしりしたい。


掃除も含めて撤退完了。思えば怒涛の一ヶ月、するめさんは疲労困憊だろうけど、何故かわたくすも非常に疲れた。京葉画廊では今週末に金継ぎ展&体験会があるそうです!金土はゴヰチカ開店(予定)。


色違いで2本目〜。


<<前のブログ   次のブログ>>