

本日のお供、しんげんくん(握りやすくなりました!)
とはいえ、あまり無理はせず、普段の半分の量でから練り。コツコツやります。



ちょっと一枚追加するかもしれませんが、予定していた平板敷きは無事終わりました。荷台の砂利おろしまでやりたかったけど、時間的に厳しかったので明日やります。お客さんにいただいたこれ美味しかった〜!
続・房総半島分水嶺 / e̷҉⃝҉҉ͅ҉̷r҉⃞̵̵̑҈̶̷̈ た̤̫(旧たけだや)さんの元清澄山・安房高山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

ヤマップ連絡事項。黒塚山、ウラキ沢山、鍋石山の3山が山頂ランドマーク(というもの)になりましたよ〜。ウラキ沢山の西側分水嶺南麓までががちょうど噂の鴨川メガソーラー。香木原峠の歴史ある古道は消え去る運命なんでしょうか。あと確か千葉県最重要保護生物Aのヒメコマツが数本生えている山域なので、そもそもいじっちゃいけないぞ。また、先日の沢登りにてカワシューくんが使っていた浄水ボトルがすごく良さげだったので自分用に買いました。普段の生活のもしもの時にも役立ちそう。
<<前のブログ 次のブログ>>
コメントをお書きください