· 

故・太郎


助っ人の青野くんと共に千葉市のお庭のお手入れへ。親方の松浦さん(松浦造園)からクレーン車を借りてきまして高い高い。ちなみに、このクレーン車は購入する形で譲り受けることになりました。なんでもできる夢の生活が始まる。


お施主様からは一服時に色々とお気遣いいただきありがたいんですが、お昼にいただいたこの梅干し効いたー!


お昼に近くの森を散歩。ススホコリと思われる粘菌・変形菌が子実体を形成している様子が見られました。植物でも動物でもない不思議な生き物。すんごい前の早春の花という日記にて、我が家で発生した様子を書いてます。どんな日常だ。クワガタ飼ってたな〜!


青野くんを探せ!次回は火曜日に伺います。よろしくお願いします。このあとは配達配達配達🍺


帰宅後。自分の机に負けず劣らずの汚なさでぐちゃぐちゃな先生の机の上に鎮座するのは先ほどの日記に登場した故・太郎(ノコギリクワガタ)。何気に越冬して翌年春まで生きていたのはノコギリクワガタ界の伝説だと思う。下の段にはいつぞやに拾ったカニとか蛇の抜け殻とか。ニス塗ったからテッカテカ。意外と綺麗に残っているもんですね。


<<前のブログ   次のブログ>>