
市原市のお庭のお手入れ二日目もほぼ水中。雨も降ってないのにずぶ濡れです。ギボウシの花が咲き始めていました。擬宝珠。盆花ミソハギの花はもう少しですね。


手入れしながら、年々庭で出会う生き物の数が少なくなっていて、辺り一帯で使われる除草剤の影響を感じます。草一種類を根絶すると、その一種類に一次的に依存している生き物だけでも数十種類が消滅します。それを餌にしてたり依存してたりして二次的に影響を受ける生き物はその数百倍、三次的には…。一方では、その穴埋めをするように特定の生き物が爆発的に増えていく。これぞ現代。


ビル横のカレー屋kitchen kuonさん主催のイベントがあるってんでゴヰチカというか3Fのシアターブレイクへ。なぜか起こったGEZAN談義が面白かった。正直自分はほとんど聴いてきてないんですけど、まんま下山という意味を知って親近感が湧きました。あと、ゴヰチカにはかつて各所レコード屋さんにあった100円レコードコーナーをあえて存在させてるんですけど、100円レコード箱ってそのレコ屋オーナーの矜持みたいなものがあった気がします。ゴミクズみたいな中に知らないものも色々混じってて、聴いてみな、と言われてるような感覚になるアレです。


さーやさん(ex.サンキュー)のライブは見られなかったけど、そのさーやさんにぐいぐい行くスルメさんの姿勢はいつだって見習いたい。9月のDUSTY HUSKY、スルメさんヒップホップ企画のDJのお話なんかも進んで良かった良かった。
<<前のブログ 次のブログ>>
コメントをお書きください