 
    
    
    本日は、Roots白井典子さんのお手伝いでした。
    
    植栽家、プランツデザイナーという言葉にぴったりの華やかなお庭。
 
    
 
    
    
    自分が作る庭とは全く違う世界で、正直花の名前が全く分からないのですが・・。
    植栽の方法、花々の見せ方がとても勉強になります。
 
    
    
    昔々、いわゆる野草以外の植物を育てて楽しんでいたことを思い出させてくれました。
    
    お手入れ作業を今後もお手伝いさせていただくことになります。
    今後ともよろしくお願いいたします!
    帰宅して、昔の写真を引っ張り出してみました。
    
    どうやって育てていたかも、記憶から薄れつつあります・・。
    ただ、チョコレートコスモスとヒューケラ(ヒューケレラ)には相当入れ込んでました。
    
    写真を見ても、こんなの育ててたっけ??という気持ち・・。
    スカビオサ(ですよね?)とか、ラミウム(だったような)とか。
    引っ越しする際に、近所の方にほとんどあげました。
    
    以前のブログにちょびっと書いています。
 
    
 
    
    帰りながら、昨年施工したK様宅を訪問。
    ミツバツツジは沢山花を咲かせてくれそうです。
    ソロなどの高木も元気そうで何よりです。
    
    ただ、別の場所に植えたオリーブとジンチョウゲが上手くつかない・・。
    思いっきり土をかさ上げしたり等、何か対策をせねば。
 
    
    
    明日は、先日植栽を行った現場の仕上げ作業です。
    最後まで気を引き締めていきます。
    
    ではまた~。





























 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメントをお書きください