 
    
    
    運転免許取得のため、高知まで行っていたHYOZOが帰還!
    免許取得おめでとう。
    
    おみやげにサンゴ(!)もらいました。
    ちなみにサンゴは植物ではなく刺胞動物門という門に分類される動物です。
 
    
 
    
    
    助っ人の青野君も来てくれた現場では木柵の支柱設置作業を進める。
 
    
    
    昼のきのこ観察。モリモリのキクラゲの仲間。
 
    
    
    庭にあるものでテラスを新たに作ることになり、どんな形にすべきか思案。
    図面とかは特にない仕事。
 
    
    
    柱建て込みが無事に終了。後はモルタルの硬化を待つのみ。
 
    
 
    
    
    戻りながら追加の植木を選びに来ました。テープ巻き巻き。
    下の写真はシャラの木にいたオトシブミの仲間。こちらは葉っぱを巻き巻き。
 
    
    
    冬場は赤い実が良く目立つソヨゴ。
    あまり目立たない花を咲かせていました。
    
    庭づくりで重宝する常緑樹です。

コメントをお書きください