お知らせ
計画理念
山行
里山の活動
日記
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
里山の活動
日記
2023年2月
2023年1月
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
カテゴリ:co-saten
すべての記事を表示
2022年9月
· 09日 9月 2022
新米いただきました!
午前中は立ち会いのもと打ち合わせ。宅地予定として造成されその後頓挫した場所のようです。要左右確認の広すぎる作業予定地。
続きを読む
2022年8月
· 21日 8月 2022
椎津川とエンダーマン
日曜日。嫁ちゃんが遠方で仕事のため先生と二人でフィーバーする日。普段の日曜は家事をやるのですが、ほっぽらかして(帰ってから諸々やりました)五井朝市へやってきました!ギリギリセーフで朝飯調達。 五井朝市 https://www.instagram.com/goodmorninggoi
続きを読む
2022年6月
· 24日 6月 2022
冷やし抹茶の深淵
朝、事務所。たわわに実って熟しつつあるブルーベリー。
続きを読む
2022年6月
· 17日 6月 2022
黒花潜
朝の集合。庭改修工事の際に頂いたアガパンサスが花を咲かせ始めました。 自分の庭工事では植えない植物なので、欲しい人がいれば貰っていってください―。
続きを読む
2022年6月
· 01日 6月 2022
視聴覚 × 広報いちはら
あっという間に6月ですね。 佐倉市のS様のお庭づくりは地道に進んでいます。 本日は色々と作業しつつ、高木だけ植栽。木が入るだけでなんだか幸せな気分。 様子を見ていただき、追加で要所の植栽など諸々と追加の作業のご依頼をいただきました。 嬉しい。が、スピードアップせねば。
続きを読む
2020年4月
· 30日 4月 2020
うどんと野兎
昨日今日と昼からゴヰチカで作業していました。 ちなみにゴヰチカhttps://www.goichika.com/←こちら。
続きを読む
2020年1月
· 16日 1月 2020
瀬と淵と渦と溝
激動の一週間でした(まだ終わっていませんが・・) まず、当初は二日間の予定が終わってみれば三日間に及んだ大地の再生 結の杜づくりによる災害復旧作業。 写真は側溝の切り方、泥浚いについてレクチャーをする代表の矢野さんです。 深さは一定にせずなおかつ蛇行させるという繊細な作業、でも手間はかけない(大事)。...
続きを読む
2019年10月
· 23日 10月 2019
連絡報告詰め合わせ
今週末に予定していたこちらは悪天候予報と落枝の危険があるため延期となりました! 11/9(土)に開催しますのでもりもり来てください。 ちなみに同日と翌日は里山ナントカがあると会長言ってたけど何だったっけな?汗
続きを読む
2019年10月
· 16日 10月 2019
現場合せでフガフガの巻
本日も青野氏に来てもらい、朝っぱらから植木の掘り取り。 いやー、もう朝は寒いですね。 朝早いのに妙に来客の多いスタート。 市内古敷谷で活動するいちはら里山クラブより竹炭届けていただきました。 何というグッドタイミング。ありがとうございます。
続きを読む
2019年10月
· 10日 10月 2019
建築家とは何だ?
一日空いて、再びぶんぞう文さんのお手伝い。 なんと松浦さん(松浦造園)も! ちなみに独立して以来、初めて松浦さんと一緒にお仕事させてもらいました。 文さんのところ同様、若い従業員×3人!加わり大所帯。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る