お知らせ
計画理念
山行
日記
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
2022年5月
2022年5月
· 31日 5月 2022
雨はとまれ
雨、ゆえに現場作業は延期。 事務所で作業しようと思ったけど、結構雨が続いていて、しばし活動停止。 ミツバチは雨の中でもせっせと働いている。
続きを読む
2022年5月
· 30日 5月 2022
紫蘭と青大将
市内江子田にて、延期となっていた桜の移植作業を青野くんと進める。 施主というかイドクボンガの村田さんのユンボをお借りして。 いわゆる横旋回仕様のため、最初は戸惑った〜。
続きを読む
2022年5月
· 29日 5月 2022
水辺と田字草
葛西臨海公園へ行ってきました! 割と昔っから個人的な癒しスポットでもあります。 東京都立葛西臨海公園 https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
続きを読む
2022年5月
· 28日 5月 2022
毛氈苔と一薬草
本日の現場にてクロガネモチの花にたくさん集まるミツバチ。 kurosawa kawara-tenの池田くんとともに既存樹の移植作業の予定でしたが諸事情で延期となり、急遽そのままイドクボンガへ行くことにしました。
続きを読む
2022年5月
· 27日 5月 2022
再会の草薙苧小笥
施工中のS様の現場へ材料の一部搬入と雨の状況確認。 雨水がどこへ集まってどこで滞るのか確認するのも大事です。
続きを読む
2022年5月
· 26日 5月 2022
小竹城址と夏茱萸
佐倉市S様邸の庭工事続きへ。 ひとりでの作業はちょっと大変な広さ!
続きを読む
2022年5月
· 25日 5月 2022
野茉莉と蕺
本日はROOTS白井さんのお手伝いで習志野市。 お隣のお宅の花壇に咲いていた八重咲きのドクダミの花を一枚。
続きを読む
2022年5月
· 24日 5月 2022
蜱と樅
朝仕事中の一コマ。 起きてきた嫁ちゃんより、洗濯カゴにクモがいるからとって〜と言われて見たら大きいマダニで一同ドン引き。幸い誰も被害なし。連れ帰ってしまったのは明らかに俺ですね・・。いつだろう。 ちなみにこちらはタカサゴキララマダニという大型種。...
続きを読む
2022年5月
· 23日 5月 2022
色鉛筆
朝早くから事務仕事。最近は図面書くときに色鉛筆を使うようになりました。
続きを読む
2022年5月
· 22日 5月 2022
謎の山
時間はないが、山行きたい。 遠くには行けないので近くの信野山。市原市徳氏。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る