お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年
2021年7月
2021年4月
2020年
2020年12月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
お知らせ
計画理念
山行
日記
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
里山の活動
ゴヰチカ
A Little Society Tapes 少社会唱片
会社概要
お問合せ
2025年7月
2025年7月
· 31日 7月 2025
化身Ⅱ
朝の天気予報では最高気温31℃とあり、いつも持っていく麦茶5リットルは今日はいいや〜と余裕かましていたら、全然かんかん照りで。くらった。明日は恵みの雨予報。
続きを読む
2025年7月
· 30日 7月 2025
天の川銀河の中心に落ちる
青野くんはどこだ!引き続き袖ケ浦市の庭工事。作業中、自治体のアナウンスから津波警報発令〜と聞こえて手を止める。近くの工事中の複数の現場からも機械音が止まり、印象深い時間となりました。結果、地球空洞説とか、青野くんとはそういう話になる。被害が少ないことを願います。
続きを読む
2025年7月
· 29日 7月 2025
太陽に透かされて
上の写真は14時に撮りました。太陽光が凶暴すぎる。道具が熱すぎて素手では持てないぐらい。こんな状態で地下の水を吸い上げて空気中に放出しまくる植物ってばやっぱりすごい。15時前には柱立て込み完了。
続きを読む
2025年7月
· 28日 7月 2025
地球を掘って
袖ケ浦市のお庭工事再開。まずは80cmの深さで穴掘りというか地球掘り。午前中は日陰となるのでありがてぇ〜。掘って出てくる土は植栽用に使いたいぐらい良い。古くから続く台地上の生活の想像ができる。表層は黒土で、毎年毎年人が畑や森を焼いて積もり積もったであろうカーボン層。これが植物の生育には最適。その下に富士山噴火由来の赤土がどこまでもある。
続きを読む
2025年7月
· 27日 7月 2025
山から下りて
袖ケ浦市の庭工事へ行く予定でしたが、どうも水道屋さん工事とバッティングしてしまうようなのでお休み。結局、昨日の日記に書いたアイスの機械搬出やらが大変なことになっていたので急遽お手伝い。結果的に良かったのか何なのか。
続きを読む
2025年7月
· 26日 7月 2025
ひとくぎり
事務所にて荷台モリモリの武田屋1号お片付け。事務所は良いところなので素っ裸です。どの植物も花を咲かせず、きつい季節をじっと耐えてる感じ。もうすぐ初夏とはまた違う花の季節がやってきます。
続きを読む
2025年7月
· 25日 7月 2025
暑いだろうに
少し空けてしまった東金市のお庭のお手入れ三日目。家を出た瞬間に今日はヤバいとわかる暑さ。結構大きなツバキの伐採依頼があり、まずはお塩と酒の出番。チェーンソーでやっちゃった怪我がよぎるので、いつも以上に念入りだった気がする。
続きを読む
2025年7月
· 24日 7月 2025
こんにちは
千葉市のお庭お手入れ最終日は今年一番かな?という暑さでした。そんな作業中にかかってきたお客さんからの電話対応をしていたところ、話の内容にカチンときて一方的に怒ってしまい、、俺は仕事にプライドを持ってるウンタラカンタラと怒鳴ってしまいました。大体、最初に会ったり話したりした段階で???となってしまうと、そのままフェードアウトしがちで、それもどうなんだと我ながら思うんですが。。めちゃ沢山の人に嫌な思いをさせてると思います。すみません。かなしみよ。
続きを読む
2025年7月
· 23日 7月 2025
袖ケ浦市のお庭着工
本日より袖ケ浦市のお庭工事着手。まずはの草取りからで結構な体力を消耗。どの現場でも着工するその日は気を張るせいか疲れます。ドキドキです。
続きを読む
2025年7月
· 22日 7月 2025
スミレホコリタケ?
朝、武田屋1号の荷台の様子。おろしたり積んだりと中々ハードな1日の始まりです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る