2025年6月

太郎くんの夏休み
2025年6月 · 30日 6月 2025
一昨日の救急外来手術後、近場の病院で必ず経過観察の診断を受けよとオイシャサマより指令が出て、紹介状ももらっていたので診断されに行ってきました。抜糸は一週間後ぐらいで良いみたいです。よかった〜。決してピースサインをしているわけではありません。

その時々のお話
2025年6月 · 29日 6月 2025
船橋市のお庭での最後のお仕事へ。樹名板の取り付けに伺いました。ウグイスカグラの実は甘くて美味しいです。

七針と四針
2025年6月 · 28日 6月 2025
朝も早よから勝浦へ。ソフトボールの試合会場まで先生を送迎と設営のお手伝い。また後ほど来る予定でしたが・・。ちなみにこのあたりは赤羽根浅間山や花立山が近い。

UKメロディック(パンク)のススメ
2025年6月 · 27日 6月 2025
朝、いつもお世話になってる泉水建材さんにて。土嚢入りの砂も購入したんですけど、積み込もうとしたら8人ぐらいのセンスイケンザイTを着た方達があっという間に積み込んでいってびびったので一枚。ありがとうございます。

インドのパンク・ニューウェーブのススメ
2025年6月 · 26日 6月 2025
本日まで手伝いに来てくれている青野くん。一服時に再びインドのお菓子をいただきました。なんとか豆と聞いたけど忘れてしまった。聞いても全くピンとこない名前ではあった。

ハードオフのススメ
2025年6月 · 25日 6月 2025
本日は天気がかなり不安定なようで現場は空け、嫁ちゃんの付き添いでろうさい病院へ行ってきました。待機中は暇なので、病院のすぐ隣を少しだけ散歩してきました。

廃材のススメ
2025年6月 · 24日 6月 2025
土を掘ると埋められていたU字溝がゴロゴロと。そして、おじいちゃんやおばあちゃんの家あるあるなカーペットとかも。ある意味防草シートの先駆的な存在ですが、その後の処理が大変です。

リースのススメ
2025年6月 · 23日 6月 2025
引き続き、富津市の庭工事へ。まずはざーっと草刈りやらモッコに入れていた砕石を撒いたりとか。雑草の如く生えているハマオモトは掘り取って植栽に使おうと思います。ちなみに千葉県の重要保護生物Bです。

バードバスのススメ
2025年6月 · 22日 6月 2025
ソフトボールの親善大会決勝トーナメントへチラ見参加。周りのヤマモモの木に実がたわわすぎてちょいちょい摘みました。ヤマモモジュース100瓶ぐらい作れる。もったいない!

沢のススメ
2025年6月 · 21日 6月 2025
新婚ほやほや(おめでとうございます)の若きクライマーにお誘いいただき、栃木県は那須へ沢登りに行って来ました。遡行グレード2級の沢となると初心者の自分にはもう怖い。

さらに表示する